男性のための離婚相談
男性からの離婚の悩みで特に多いことといえば
- 高額な慰謝料を請求された
- 財産分与、年金分割で納得のいかない条件を提示されている
- 妻と生活の価値観が合わない
- 突然、妻から離婚を切り出された
- 心当たりの無い理由(浮気・DVなど)で離婚を迫られている
- 離婚するのはいいが、親権は手放したくない
などなど、次から次へと降り掛かってくる方もいらっしゃるようです。
実際に当の私もこのようなことで悩んだ一人なのですが。
このように、男性が離婚する時には、とても悩ましい問題が次々と出てくるケースが多いようです。
ひょっとすると、あなたも前述のような出来事に実際に遭遇している方のひとりかもしれませんが、このような問題に直面している方の精神状態は、本当に疲労困憊しきっていると思います。
「時すでに遅し」もありえる
分かってはいるけど、なかなか腰が上がらないというお気持ちの男性も多いのではないかと思います。
しかし、最悪な状態になってからでは「遅すぎる」ということもありえます。
もちろん、ご自身の考える「タイミング」があるのかもしれません。
しかし、この判断の誤りが、この先の自分の人生を窮屈にしていくのであれば、少し考え方を改めた方が無難な場合もあります。
では、弁護士に相談する絶好のタイミングとはどんな時なのでしょうか?
弁護士に相談するタイミング
結果的に言えば、「今すぐ!」なのですが、現実問題として、実行できなければ意味がありません。
なので、「今日、明日にでも、できる限り早め」に相談することをおすすめします。
というのも、法律は改訂される場合や、今現在の訴訟で新しい判例がでること、ホームページや関連書籍で読んだ知識や情報が古くなってしまった、通用しなくなってしまうといったケースのあるからです。
特に、離婚経験者など、どなたかに相談している方は注意していただきたいことがあります。
離婚を経験した人のアドバイスは、その人と相手の状況・環境での成功例やアドバイスであったりするので、全てをあなたに当てはめて最良の方法になるかどうかということは別の話しになってしまうからです。
ここまで、読んでいただいているあなたであれば、既に、ある程度の離婚に関する知識はあると思います。
しかし、そのごく一部の知識だけで離婚を進めて、後から「失敗した」とならないようにする為にも、まずは、弁護士に相談するといいでしょう。
では、男性のあなたはどんな弁護士に相談するのがいいのかを考えてみましょう。
男性が相談するべき弁護士とは
結論から言ってしまいます。
経験豊富な弁護士、多数の事例経験を蓄積している男性の弁護士を選ぶといいでしょう。
こういった弁護士の経験には、多くの女性からの相談も受けているので、女性がどのようなことを考え、どのような対応をしてくるかと言うパターンもたくさん知っているのです。
テレビ・書籍・ネットなどのメディアでは女性向け・女性視点での離婚の話題は豊富にありますが、男性向けというのは少ないのではないでしょうか?
また、ともすれば女性有利になってしまいかねない状況になるのが、現在の法律解釈なのですから。
以下のような男性の方は、男性の弁護士にお願いした方がいいでしょう
- 近所・家族・職場には秘密で依頼したい、離婚問題の解決を進めたい
- 社会的な信用に傷がつかないようにしたい
- 自分の生活パターンに合わせたスケジュールで問題解決したい
女性のことまで知りつつ、男性の視点で対応してくれる弁護士に出会えれば最良といえるでしょう。
男性不利を避けたいのであれば、まずは相談です。
男性だからこその気持ちを十分に理解し、協力者となってくれるような弁護士を選びましょう。
ここで、依頼する弁護士を見つけることに時間を使う事は、あなたの未来への時間投資と考えても大げさではありません。
それぐらい、弁護士によって得られる結果は異なってくるものです。
仮に、あなたが何の知識も無いまま、あれよあれよと「離婚裁判」まで進んでしまった場合、
まる裸で戦場に投げ捨てられたのと同じような状態です。
どれだけ肉体的な自信があったとしても、結果は火を見るより明らかですよね。
ぜひとも、あきらめることなく、あなたのドラマの1ページに「この人がいたから」と言えるような人物と巡り会ってください。
まっていても、その方はあなたの前には姿を現しません。
その方と巡り会う事は、あなたの行動力が鍵をにぎっています。
読んでいただきたい関連項目
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございます。
明日もまた頑張って良いコンテンツづくりに励むことができます。
本ページ情報が参考になりましたら今後とも応援をよろしくお願いします。
あわせて読んでおきたい用語解説・関連コラム
タグ:法的手段